★家事下手の母★それでも毎日がんばります!

2児の姉妹の子育て中。アラフォー母です!日常生活で便利なものや欲しいものをあげて、備忘録として書いていきたいと思ってます。

習い事

 

イチコ(7歳)とニコ(4歳)姉妹の育児中。毎日バタバタです。

我が家は水泳を習い事としてやっています。

イチコ・ニコともに行っていたのですが、ニコは嫌がって水泳教室が始まる前の体操の時点で逃亡しようとするようになったため辞めてしまいました。

イチコも一時期嫌がったことがあったのですが、なんやかんやと言いくるめて続けさせました。今はクロールを頑張っています。

「辞めたいって思ったことあったけど、今は泳げるようになって嬉しいよ!これからも頑張る!」ととってもいい顔で言ってくれます。

ニコにも、「もう一度始めてもいいんだよ?」と促してみましたが、「嫌だよ!お母さんが決めないでよ!」と、4歳とは思えない口調で言われてしまいました。

頑張れるよう応援することと親のエゴの境が難しいと思う今日この頃。

 

同じ親から生まれて、同じ性別で、同じように育ててきたのに本当に性格や考え方が違うなとビックリします。

 

 

家庭での学習は↑◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ 【小学生向け通信教育】 をやっています。

年中さん時代は書き込むタイプの家庭教材を使用していましたが、自分で質問を読んで解いていくことができず、どんどん教材がたまっていってしまいました。

また、終了した教材もいつか使用するかもしれない、という思いからなかなか捨てられずにいました。時間があればそばについて教えてあげることもできるのですが、、、正直フルタイムワーママには無理ゲーですよ。

溜まった教材の整理なんて罰ゲームですか?

たまっていく教材が本棚を占めることや、自分ひとりで学習ができないことから紙教材での学習を断念しました。

 

結果。さっさとタブレット教材にしときゃ良かったと。

問題も読んでくれるから、何をすべきなのか自分で分かることができる。

親の手と目を離れた状態でもできる!←マジで有難い!!!!!

 

イチコは座って何かをすることが苦手なタイプですが、スマイルゼミは続けることができています。

資料請求すれば、パンフレットに細かいことは書いていますが、紙教材とタブレット教材をともに使用した我が家でのメリット・デメリットを書いていきたいと思います。

 

メリット

・教材が溜まらない!本棚がすっきりすると気持ちが良いです★

・子供一人で学習ができるため、自分の始めたいタイミングでできる。

・やりたい科目だけではなく、まんべんなくできる。毎日「今日のミッション」が配信され、予習復習を偏りなく行うことができる。

何度も繰り返し行うことができる←これ大事!紙教材ではこれができない。「わかったつもり」を防ぐことができる。

・該当学年以外の勉強もできる。

 

思いがけないメリット

・朝活してる!笑

小学生講座4-6講座はやろう!と決めています。幼児コースから小学校コースにあがると難しさがUPし、最初はやるのを面倒がったりもしたのですが、今は登校前に終わらせて学校へ行っています。

朝やることは、親が強制したわけではなく自分から始めました。

朝やらないとできないイベントや獲得できないマイキャラ があったりして、まんまとのせられています。笑

でもいい習慣ですよね!

・思ったよりもタブレットって頑丈なのね。

姉妹喧嘩の果に、タブレットが犠牲となることもしばしば。簡単に壊れちゃうのかと思ったけれど今のとこと不具合はないです。

ちなみに2年ほど使用しています。

ちなみに自己負担はあるけれど、故障時のサポートでタブレット安心サポートってのが有償ですがあります。(うちも念のため入っています。)

・子ども自身が継続したくなるような、マイキャラパーツイベントがある。

マイキャラというタブレットの中のアバターがいて、洋服やアクセサリー、武器を、勉強の進み具合で獲得できる。

・毎朝、メッセージが配信されて、「頑張っているね!すごいね!今日も頑張ろう!」などポジティブなメッセージが届く

 

デメリット

・テキトーにボタンを押せは正解OR不正解→答えを見るで進んでいってしまうから、自分の身になるのか悩ましい。

↑イチコはこういうことはしないのですが、賢い子ならさっさと終わらせるためにこういう使い方もするだろうなと思う。

現に、そんな内容のブログなんかも見受けられた。

・進研ゼミよりゲーム要素が少ない。

・付録がないから、つまらない(イチコより)

他のタブレット教材で有名なところだと進研ゼミだと思います。我が家もどちらにするか悩みました。価格も進研ゼミのほうが安かったと思います。

それでも、スマイルゼミを選んだ理由は、余計な付録が付いてこないことです。

我が家は、姉妹のため姉がやっていることはいずれ妹も同様にやると思います。

「おねえねばっかりずるい!ニコもやりたい!!!!」

お姉ちゃんと同じことがやりたいのは、妹の性分なのでしょうか?プールは結局やめちゃったけどね。そんな家庭が多いのではないかと思います。

なので、同じような付録が届くのはちょっとなー。。必要以上に物が増えるのはいやだなー。。。と。

正直、小学校の低学年で教材の内容に大きな差はないと思います。

 

 

ニコも来年度から幼児コースの年中で始めるつもりです!今はやる気満々ですが、水泳と同様に続かないかもしれないけれど。

 

いやはや。子育てってお金かかるよね。

幼児コース~小1は月々2980円。小2からは徐々に月額が増えて、小6は5700円。

塾に通うことを考えたら、こっちのほうが断然安いです。

小5から塾へ通ったけど、結局大卒になれなかった私が通りますよー!